SSブログ

新春浅草歌舞伎 第1部 [歌舞伎]

松竹創業120周年『新春浅草歌舞伎 第1部
2015年1月2日(金)~2015年1月26日(月)@浅草公会堂
img267.jpg

CIMG9363.JPG
2015年1月3日(土)11:00 2階な列13番

芝のぶさん多分、浅草だろうなぁ~と思ってはいだけど、チケット発売開始時には出演分からなかった。
が、出演が分かり、しかもお役も分かる出演情報が公開されたので、慌てて人伝えにお願いし、
まずは1/17のチケットを取る。
17日は前から2列目のセンター席♪
で、お役も良いと聞いたので、今日のチケットも人伝えにお願いし追加購入。

三が日の浅草寺なめていました。
終演後、仲見世ぷらぷらして自宅にお土産でもと思っていたら、人・人・人。
しかも、仲見世の通り浅草公会堂から入れないと知り、人酔いしそうなので、早々に帰宅しました。
次回は、職場の同僚と観に行くので、仲見世ぷらぷら出来たらな!

『浅草歌舞伎』は、前から観たかったんだけど、ご縁がなく今回初めて観た。

「春調娘七種」
CIMG9360.JPG

【ものがたり】公式HPより

曽我兄弟を題材とした舞踊の中では最古の作品といわれています。

出演者
曽我五郎  尾上 松 也
静御前  中村 児太郎
曽我十郎  中村 隼 人

この演目は曽我兄弟のお話。
曽我兄弟の演目を新年に観るとおめでたいらしい。
なにかおめでたいことあるかなぁ~?
敵討ちをするところの舞踊ではなく、その一歩前?七草にかけた演目。
久しぶりに児太郎さんをちゃんと観た。
大学生になって、歌舞伎の舞台にたくさん立ち始めた2年前くらいに観たときは、
ゴツい感じでしなやかさが全くなく、この人本当に女形で大丈夫かしら?
と物凄い不安になり、それ以来出演作品はたくさん観ているけれど、観ないようにしていた。
今日はちゃんと観てみた。ゴツさがなくなり、しなやかさも出てきていた。
今後は、児太郎さんも今までよりは観ていこうと思うようになった。

「一條大蔵譚 奥殿」
CIMG9361.JPG

【ものがたり】

阿呆を装う一條大蔵卿の真意とは…。平家への復讐心を心に秘める常盤御前と源氏方の吉岡鬼次郎、お京夫妻らが絡み物語が展開していく重厚な時代物の名作です。

出演者
一條大蔵長成  中村 歌 昇
常盤御前  中村 米 吉
八剣勘解由  中村 吉之助
鳴瀬  中村 芝のぶ
お京  中村 児太郎
吉岡鬼次郎  尾上 松 也


米吉さん演じる常盤御前。
十二単を纏い公家の奥方な神秘的な美しさに目を奪われる。
何とも言えないオーラが出ていた。
歌昇さん演じる一條大蔵は、若い頃から平家の世で生き抜くために阿呆として生き続けている。
前に観たのが、吉右衛門さんだったので、その時一條大蔵に感じた悲哀が全く伝わって来なかった。
経験値の違いと言ってしまえばそれまでだけど、いつの日か歌昇さんが大歌舞伎で、一條大蔵を演じる時が来たら何を感じられるかしら?

芝のぶさんは、勘解由女房鳴瀬でご出演。
旦那である勘解由は、主人である一條大蔵を裏切るけど、鳴瀬は主人が裏切ったことを責めて自害する。
こういうお役はなかなか観られないし、ちょっと経過した後、黒幕で捌けるのもなかなか観られない。
芯が真っ直ぐ通った武家の奥方だった。

「独楽売」
CIMG9362.JPG

【ものがたり】

歌舞伎公演では60年ぶりの上演となります。

出演者
独楽売千吉  坂東 巳之助
芸者小吉  中村 米 吉
雛妓松葉  中村 鶴 松
同 呉竹  中村 梅 丸
茶屋女房お梅  中村 芝のぶ
独楽売萬造  中村 種之助

浅葱幕が降りた後、舞台上に米吉さん、鶴松さん、梅丸さん、そして芝のぶさんが立っていて誰を観れば良いのか物凄く悩むと言う贅沢な悩みを抱える。この悩みならずっと悩んでいても良いかな(笑)
私にとって福眼な作品。
米吉さん演じる芸者小吉の艶やかさ、雛妓松葉演じる鶴松さん・雛妓呉竹演じる梅丸さんの可愛らしさ。
芝のぶさん演じる茶屋女房お梅余裕のある大人の女性と言う感じ。
若さには勝てないなぁ~って思ったが、この作品だけ毎日観たいと物凄く思った。
17日前の席でこの作品観て私大丈夫かな?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。