SSブログ

三月大歌舞伎 夜の部 [歌舞伎]

五代目中村雀右衛門襲名披露『三月大歌舞伎 夜の部
2016年3月3日(木)~2016年3月27日(日)歌舞伎座
img351.jpg
img350.jpg

CIMG1078.JPG
CIMG1084.JPG
2016年3月19日(土)16:30 3階5列23番

現在の歌舞伎座になってから私にとって初めての襲名公演。
口上聞きたいので夜の部。

「双蝶々曲輪日記 角力場」
CIMG1080.JPG

【ものがたり】HPより

 大坂堀江の相撲小屋前。負けなしの人気関取濡髪長五郎と素人力士の放駒長吉の大一番は、濡髪が敗れる番狂わせがおきます。実は、濡髪は自分を贔屓にしてくれる山崎屋与五郎と新町の遊女吾妻との仲を取り結ぼうとしてわざと負けたのでした。真剣勝負をしない濡髪に怒る放駒。しかし、訳を話しても耳を貸さない放駒に対し、濡髪も次第に怒りを顕わにし、手にした茶碗を握りつぶして力のほどを見せつけます。遺恨を残した二人は後日の勝負を約束するのでした。

出演者
濡髪長五郎  橋之助
藤屋吾妻  高麗蔵
平岡郷左衛門  松 江
三原有右衛門   亀寿
茶亭金平  橘三郎 
山崎屋与五郎/放駒長吉  菊之助


昼に観た新感線で江戸時代女性は相撲を観られないと初めて聞いた。
タイミング良く相撲の話で驚いた。
つまらなくないけど、濡髪関と投駒関との格の違いは存分に伝わった。
機会があれば、恩義のある人のために真剣勝負をしなかった濡髪関に怒りを表した投駒関がどういう経緯で、義兄弟の契りを交わす話があるそうなので興味津々。

芝のぶさんは冒頭に仲居おせきで登場。
芝喜松さんと近くてご一緒久々かな?

「口上」
CIMG1081.JPG

口上の並びってどういう並び順なのかな?

「祇園祭礼信仰記 金閣寺」
CIMG1082.JPG

【ものがたり】HPより
  

 謀反を企む松永大膳は、将軍足利義輝を殺害し、その母の慶寿院を金閣寺の二階に幽閉しています。共に幽閉している雪姫に思いを寄せる大膳は、夫の狩野之介直信に代わり金閣の天井に龍を描くように迫ります。そこへ此下東吉が現れ、大膳の家臣になることを願い出ます。一方、手本がなければ龍を描くことができないと断る雪姫。大膳は、雪姫を桜の木に縛りつけると、直信の処刑を命じます。悲嘆にくれる雪姫が、降りしきる桜の花びらをかき集め、爪先で鼠を描くと…。

出演者
雪姫   芝雀改め雀右衛門
松永大膳  幸四郎
狩野之介直信  梅 玉
松永鬼藤太  錦之助
春川左近  歌 昇
戸田隼人  萬太郎
内海三郎  種之助
山下主水   米 吉
十河軍平実は佐藤正清  歌 六
此下東吉  仁左衛門
慶寿院尼  藤十郎
    

雀右衛門さん健気で可愛らしい。
女形の襲名初めて観たけど、やっぱり立役がメインになるので、作品の真ん中にいる。というよりは女形は花を添える位置なのかな?
それが歌舞伎というものか…

「関三奴」
CIMG1083.JPG

【ものがたり】HPより

 江戸日本橋。賑やかなお囃子が聞こえてくると、駒平、松平、勘平の三人の奴が毛槍を華やかに振って見せます。酔態の振りや踊り地を見せると、ふたたび毛槍を振り勇ましい様子を見せるのでした。

出演者
奴駒平  鴈治郎
奴勘平  勘九郎
奴松平  松 緑

舞踊は長い時間観ると眠くなってしまうけど、3人の引き締まった舞踊格好良かった。
役名は、役者の名前の一部をこの作品は使うんだって。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

乱鶯ごめんなさい ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。